|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月13日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
小学校の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
富山 |
1 |
|
野 村 小 学 校 |
|
今 井 恭 幸 |
|
|
|
ロス・ロイ |
J.デ・ハーン |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
2 |
|
新 湊 小 学 校 |
|
土 合 泉 |
|
|
|
ルーマニア民族舞曲 |
B.バルトーク |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
3 |
|
羽 咋 小 学 校 |
|
杉 森 慎 一 |
|
|
|
アンティーカU |
一ノ瀬武志 |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
4 |
|
惜 陰 小 学 校 |
|
川 治 佳 世 |
|
|
|
ロス・ロイ |
J.デ・ハーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月13日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
中学校Aの部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
福井 |
1 |
|
鯖 江 中 学 校 |
|
廣 比 知 徳 |
|
|
W |
ルーマニア民族舞曲 |
B.バルトーク |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
2 |
|
根 上 中 学 校 |
|
田 中 一 宏 |
|
|
V |
フニクリ・フニクラ狂詩曲 |
デンツァ |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
3 |
|
灯 明 寺 中 学 校 |
|
薮 下 宏 幸 |
|
|
U |
組曲「動物の謝肉祭」より |
C.サン=サーンス |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
4 |
|
芦 原 中 学 校 |
|
平 田 昌 彦 |
|
|
T |
セント・アンソニー・ |
W.ヒル |
|
|
|
|
ヴァリエーション |
|
|
福井 |
5 |
|
東 陽 中 学 校 |
|
山 本 麻 澄 |
|
|
T |
海の男達の歌 |
R.W.スミス |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
6 |
|
吉 江 中 学 校 |
|
山 田 誠 |
|
|
V |
ケルト・ラプソディー |
ケルト民謡 |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
7 |
|
辰 口 中 学 校 |
|
北 山 義 隆 |
|
|
U |
「モスクワのチェリョムーシカ」より |
D.ショスタコーヴィッチ |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
8 |
|
速 星 中 学 校 |
|
井 沢 広 行 |
|
|
W |
「スペイン狂詩曲」より |
M.ラヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
9 |
|
高 陵 中 学 校 |
|
沢 田 良 子 |
|
|
U |
二つの交響的断章 |
V.ネリヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
10 |
|
芳 野 中 学 校 |
|
神 田 賢 二 |
|
|
W |
交響詩「ローマの噴水」より |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
11 |
|
森 本 中 学 校 |
|
北 作 裕 志 |
|
|
T |
気高きカスケード連峰の歌 |
A.リード |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
12 |
|
志 貴 野 中 学 校 |
|
藪 波 多佳志 |
|
|
T |
「スペイン狂詩曲」より |
M.ラヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
13 |
|
安 宅 中 学 校 |
|
広 瀬 真 紀 |
|
|
U |
カルメン・ファンタジー |
G.ビゼー |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
14 |
|
内 灘 中 学 校 |
|
吉 田 淳 一 |
|
|
W |
スターズ・アトランピック96 |
三善 晃 |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
15 |
|
武 生 第 一 中 学 校 |
|
片 山 幹 子 |
|
|
V |
交響詩「ローマの祭」より |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
|
|
|
|
16 |
|
新 庄 中 学 校 |
|
|
|
|
T |
組曲「絵のような風景」より |
J.E.F.マスネ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月12日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
中学校Bの部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
|
1 |
|
牧 野 中 学 校 |
|
|
|
|
|
序曲「詩人と農夫」 |
F.V.スッペ |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
2 |
|
武 生 第 三 中 学 校 |
|
澤 崎 郁 子 |
|
|
|
吹奏楽のための神話 |
大栗 裕 |
|
|
|
|
〜天の岩屋戸の物語による〜 |
|
|
石川 |
3 |
|
上 野 台 中 学 校 |
|
|
|
|
|
パシフィック ドリームズ |
J.デ・ハーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
坂 井 中 学 校 |
|
|
|
|
|
リクディム |
J.V.デル・ロースト |
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
|
万 葉 中 学 校 |
|
|
|
|
|
「吹奏楽のための木挽歌」 |
小山清茂 |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
6 |
|
氷見南部中学校 |
|
広 瀬 ふみ子 |
|
|
|
仮面幻想 |
大栗 裕 |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
7 |
|
寺 井 中 学 校 |
|
吉 本 仁 |
|
|
|
「第5組曲」より |
A.リード |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
8 |
|
奈 古 中 学 校 |
|
柳 川 緑 |
|
|
|
喜歌劇「メリーウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
|
|
富山 |
9 |
|
射 北 中 学 校 |
|
川 端 由 美 |
|
|
|
吹奏楽のための交響詩 |
伊藤康英 |
|
|
|
|
「ぐるりよざ」より |
|
|
|
10 |
|
高 松 中 学 校 |
|
|
|
|
|
朝鮮民謡の主題による変奏曲 |
J.B.チャンス |
|
|
|
|
|
|
|
|
11 |
|
気 比 中 学 校 |
|
|
|
|
|
ロス・ロイ |
J.デ・ハーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
12 |
|
松 任 中 学 校 |
|
|
|
|
|
元禄 |
櫛田てつ之扶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
13 |
|
緑 丘 中 学 校 |
|
|
|
|
|
「吹奏楽のための木挽歌」 |
小山清茂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月12日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
高校Aの部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
|
1 |
|
富山東高等学校 |
|
|
|
|
T |
大地と水と火と空の歌 |
R.W.スミス |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
2 |
|
伏 木 高 等 学 校 |
|
米 谷 和 也 |
|
|
T |
喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション |
F.レハール |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
3 |
|
金 津 高 等 学 校 |
|
浅 井 裕 規 |
|
|
U |
セント・アンソニー・ヴァリエーション |
W.ヒル |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
4 |
|
敦 賀 高 等 学 校 |
|
梅 田 宗 典 |
|
|
T |
アイルランドの伝説 |
R.W.スミス |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
5 |
|
高 岡 商 業 高 等 学 校 |
|
村 中 秀 一 |
|
|
W |
ジョージ・バーナード・ショー的素描より |
W.ウォルトン |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
6 |
|
富山商業高等学校 |
|
鍛 治 伸 也 |
|
|
V |
狂詩曲「スペイン」より |
E.シャブリエ |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
小 松 高 等 学 校 |
|
|
|
|
V |
歌劇「トスカ」よりテ・デウム |
|
|
|
|
|
|
G.プッチーニ |
|
富山 |
8 |
|
新 湊 高 等 学 校 |
|
福 島 久美子 |
|
|
U |
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 |
Z.コーダイ |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
9 |
|
小松明峰高等学校 |
|
北 村 善 哉 |
|
|
V |
「第六の幸運をもたらす宿」より |
M.アーノルド |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
10 |
|
小松市立高等学校 |
|
桶 川 亮 一 |
|
|
T |
「黙示録による幻想」より |
D.R.ギリングハム |
|
|
|
|
|
|
|
|
11 |
|
金沢北陵高等学校 |
|
|
|
|
V |
喜歌劇「メリーウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
|
|
福井 |
12 |
|
武 生 東 高 等 学 校 |
|
植 田 薫 |
|
|
V |
管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」 |
M.ラヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月12日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
高校Bの部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
|
1 |
|
宝 達 高 等 学 校 |
|
|
|
|
|
バレエ音楽「青銅の騎士」より |
R.M.グリエール |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
三 国 高 等 学 校 |
|
|
|
|
|
プ ス タ |
J.V.デル・ロースト |
|
|
|
|
4つのジプシー舞曲 より |
|
|
福井 |
3 |
|
勝 山 高 等 学 校 |
|
上 坂 幸 代 |
|
|
|
風紋 |
保科 洋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
中央農業高等学校 |
|
|
|
|
|
フェスティーボ |
V.ネリヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
5 |
|
二上工業高等学校 |
|
加 藤 祐 行 |
|
|
|
朝鮮民謡の主題による変奏曲 |
J.B.チャンス |
|
|
|
|
|
|
|
石川 |
6 |
|
門 前 高 等 学 校 |
|
鏡 幸 彦 |
|
|
|
歌劇「マクベス」より |
G.ヴェルディ |
|
|
|
|
バレエ音楽 |
|
|
|
7 |
|
藤 島 高 等 学 校 |
|
|
|
|
|
フェスティーボ |
V.ネリヴェル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月13日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
大学の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
石川 |
1 |
|
金 沢 大 学 |
|
上 高 裕 希 |
|
|
T |
カルミナ・ブラーナより |
C.オルフ |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
2 |
|
福 井 大 学 |
|
佐 野 明 彦 |
|
|
V |
バレエ音楽「青銅の騎士」より |
R.M.グリエール |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
3 |
|
富 山 大 学 |
|
野 吾 努 |
|
|
W |
「こきりこ」行進曲 |
伊藤康英 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第41回北陸吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2000年8月13日 |
|
|
|
|
|
福井県立音楽堂 |
|
|
|
|
|
一般の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
石川 |
1 |
|
百萬石ウインドオーケストラ |
|
西 尾 正 則 |
|
|
T |
バレエ組曲「クエスト」 |
W.ウォルトン |
|
|
|
|
|
|
|
福井 |
2 |
|
ソノーレ・ウィンド・アンサンブル |
|
竹 内 雅 一 |
|
|
V |
大地の精のバラード |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
|
|
|
富山 |
3 |
|
富山ミナミ吹奏楽団 |
|
牧 野 誠 |
|
|
T |
交響組曲第3番 |
天野正道 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特別演奏 |
|
|
石川 |
|
|
金沢市立工業高等学校 |
|
幸 正 勤 也 |