|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月24日 |
|
|
|
|
|
宮崎市民文化ホール |
|
|
|
|
|
小学校の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
熊本 |
1 |
|
熊本市立長嶺小学校 |
|
北 村 直 也 |
|
|
|
木陰の散歩道 |
E.F.ゴールドマン |
|
|
|
|
ポセイドンの風 |
R.W.スミス |
|
沖縄 |
2 |
|
那覇市立開南小学校 |
|
真栄城 吉孝 |
|
|
|
ラデッキー行進曲 |
J.シュトラウス |
|
|
|
|
「4つのシンフォニーテーマ」より |
J.ウィリアムス |
|
熊本 |
3 |
|
西合志町立西合志南小学校 |
|
島 崎 猛 雄 |
|
|
|
ウインド リングス |
D.シェーファー |
|
|
|
|
組曲「砂の城」より |
J.カーナウ |
|
熊本 |
4 |
|
熊本市立春竹小学校 |
|
青 山 晃 子 |
|
|
|
バナー・イヤー・マーチ |
K.ハリス |
|
|
|
|
感謝と喜び |
D.シェーファー |
|
長崎 |
5 |
|
長崎市立上長崎小学校 |
|
山 口 亮 介 |
|
|
|
鷲のつばさにのって |
E.ハックビー |
|
|
|
|
天空への挑戦 |
R.W.スミス |
|
沖縄 |
6 |
|
名瀬市立小宿小学校 |
|
坂 下 伸一郎 |
|
|
|
行進曲「K点を越えて」 |
高橋伸哉 |
|
|
|
|
バレエ音楽「コッペリア」より |
L.ドレーブ |
|
沖縄 |
7 |
|
那覇市立小禄南小学校 |
|
東恩納 直 樹 |
|
|
|
マーチ「明日に向って」 |
岩井直溥 |
|
|
|
|
クレスト オブ ノビリティー |
R.シェルドン |
|
福岡 |
8 |
|
福岡市立東光小学校 |
|
井 上 直 美 |
|
|
|
スペイン風 トレロ・カモミロ |
パガーノ |
|
|
|
|
祝典と踊り |
J.スウェアリンジェン |
|
沖縄 |
9 |
|
具志川市立田場小学校 |
|
仲 尾 頼 晃 |
|
|
|
アップルパイマーチ |
野波光雄 |
|
|
|
|
芭蕉布 |
普久原恒勇 |
|
福岡 |
10 |
|
福岡市立宮竹小学校 |
|
岸 田 幸 子 |
|
|
|
バーシング ライフル |
J.バーンズ |
|
|
|
|
ワイルドウッド序曲 |
J.バーンズ |
|
長崎 |
11 |
|
長崎大学附属小学校 |
|
松 尾 英 治 |
|
|
|
聖堂の子供たち |
J.スウェアリンジェン |
|
|
|
|
語り継がれる栄光 |
J.スウェアリンジェン |
|
宮崎 |
12 |
|
延岡市立東海小学校 |
|
山 本 由美子 |
|
|
|
木陰の散歩道 |
E.F.ゴールドマン |
|
|
|
|
センチュリア |
J.スウェアリンジェン |
|
鹿児島 |
13 |
|
川辺町立川辺小学校 |
|
末 吉 和歌菜 |
|
|
|
輝け!青春 |
真島俊夫 |
|
|
|
|
「ケルトのさけび」より |
R.ハーディマン |
|
宮崎 |
14 |
|
高城町立石山小学校 |
|
内 山 博 美 |
|
|
|
ラ・ソレラ |
C.B.クレール |
|
|
|
|
イグゾルティション |
J.スウェアリンジェン |
|
佐賀 |
15 |
|
佐賀市立本庄小学校 |
|
鶴 利 邦 |
|
|
|
グリーンスリーブス |
イングランド民謡 |
|
|
|
|
リヴァーダンス |
B.ウィーラン |
|
鹿児島 |
16 |
|
徳之島町立亀津小学校 |
|
竹 下 智 保 |
|
|
|
スプリングマーチ |
大石美香 |
|
|
|
|
「遠い星」より |
E.ハックビー |
|
宮崎 |
17 |
|
高崎町立江平小学校 |
|
長 沼 康 孝 |
|
|
|
マーチ クレオール |
S.プラ |
|
|
|
|
ヘヴン ダンス |
D.R.ホルジンガー |
|
福岡 |
18 |
|
明 治 学 園 小 学 校 |
|
河 野 政 孝 |
|
|
|
アラモ マーチ |
K.L.キング |
|
|
|
|
フォールリバー序曲 |
R.シェルドン |
|
大分 |
19 |
|
大分市立荷揚町小学校 |
|
本 母 大二郎 |
|
|
|
スーザ スペクタキュラー |
J.P.スーザ |
|
|
|
|
朝鮮民謡の主題による変奏曲 |
J.B.チャンス |
|
鹿児島 |
20 |
|
天城町立天城小学校 |
|
柏 木 敬 順 |
|
|
|
「組曲第1番変ホ長調」より |
G.ホルスト |
|
|
|
|
祝典のための音楽 |
P.スパーク |
|
鹿児島 |
21 |
|
鹿児島大学附属小学校 |
|
長 濱 信 博 |
|
|
|
サンライズ マーチ |
岩河三郎 |
|
|
|
|
「私の子供たちのアルバム」より |
G.ピエルネ |
|
沖縄 |
22 |
|
宜野湾市立大山小学校 |
|
具志堅 要 |
|
|
|
アップルX |
野波光雄 |
|
|
|
|
「エヴァンゲリオン」より |
鷲巣時郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月18日 |
|
|
|
|
|
福岡サンパレス |
|
|
|
|
|
中学校の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
鹿児島 |
1 |
|
国分市立国分中学校 |
|
内 田 貴 |
|
|
1 |
歌劇「メリー・ウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
鈴木 英史編曲 |
|
福岡 |
2 |
|
勝山町立勝山中学校 |
|
福 田 剛 |
|
|
4 |
リバーダンス |
B.ウィーラン |
|
|
|
|
|
C.ストロメン編曲 |
|
鹿児島 |
3 |
|
鹿児島市立城西中学校 |
|
坂 下 修 |
|
|
2 |
歌劇「メリー・ウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
鈴木 英史編曲 |
|
長崎 |
4 |
|
長崎市立山里中学校 |
|
平 野 康 徳 |
|
|
1 |
ポセイドンの風 |
R.W.スミス |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
5 |
|
福岡市立板付中学校 |
|
井 手 憲 一 |
|
|
2 |
喜歌劇「天国と地獄」序曲 |
J.オッフェンバック |
|
|
|
|
|
A.ハイバート編曲 |
|
宮崎 |
6 |
|
日向市立日向中学校 |
|
日 野 眞 一 |
|
|
3 |
歌劇「メリー・ウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
鈴木 英史編曲 |
|
熊本 |
7 |
|
熊本市立長嶺中学校 |
|
千 田 庸 介 |
|
|
1 |
交響組曲第2番「GR」より |
天野正道 |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
8 |
|
福岡市立玄洋中学校 |
|
津 田 弓 |
|
|
1 |
古祀 |
保科 洋 |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎 |
9 |
|
宮崎市立檍中学校 |
|
櫻 井 和 也 |
|
|
2 |
「第六の幸運をもたらす宿」より |
M.アーノルド |
|
|
|
|
V.ハッピーエンディング |
瀬尾 宗利編曲 |
|
沖縄 |
10 |
|
宜野湾市立普天間中学校 |
|
横 田 裕 一 |
|
|
2 |
「第六の幸運をもたらす宿」より |
M.アーノルド |
|
|
|
|
V.ハッピーエンディング |
瀬尾 宗利編曲 |
|
福岡 |
11 |
|
岡垣町立岡垣中学校 |
|
大 場 豊 輝 |
|
|
1 |
歌劇「雪娘」より |
リムスキーコルサコフ |
|
|
|
|
行列、軽業師の踊り |
淀 彰編曲 |
|
沖縄 |
12 |
|
那覇市立金城中学校 |
|
知 念 満 |
|
|
1 |
歌劇「メリー・ウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
鈴木 英史編曲 |
|
福岡 |
13 |
|
北九州市立沼中学校 |
|
武 田 邦 彦 |
|
|
1 |
交響詩「ローマの祭」より |
|
|
|
|
|
1.チルチェンセス 4.主顕祭 |
O.レスピーギ |
|
大分 |
14 |
|
大分市立稙田西中学校 |
磯崎敦博編曲 |
長 野 薫 |
|
|
1 |
歌劇「メリー・ウィドウ」 |
F.レハール |
|
|
|
|
セレクション |
鈴木 英史編曲 |
|
熊本 |
15 |
|
本渡市立本渡中学校 |
|
福 篤 一 麿 |
|
|
1 |
「イーストコーストの風景」より |
N.ヘス |
|
|
|
|
|
|
|
長崎 |
16 |
|
長崎市立緑が丘中学校 |
|
上 原 敏 勝 |
|
|
2 |
ルーマニア民族舞曲 |
B.バルトーク |
|
|
|
|
|
後藤 洋編曲 |
|
佐賀 |
17 |
|
有明町立有明中学校 |
|
杠 明 美 |
|
|
2 |
フェイト オブ ザ ゴッズ |
S.ライニキー |
|
|
|
|
|
|
|
大分 |
18 |
|
中津市立中津中学校 |
|
河 野 範 子 |
|
|
1 |
ケルト・ラプソディー |
ケルト民謡 |
|
|
|
|
|
建部知弘編曲 |
|
長崎 |
19 |
|
長崎市立小ヶ倉中学校 |
|
山 川 雅 弘 |
|
|
2 |
呪文と踊り |
J.B.チャンス |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎 |
20 |
|
延岡市立東海中学校 |
|
椛 山 達 己 |
|
|
1 |
組曲「動物の謝肉祭」より |
C.サン=サーンス |
|
|
|
|
序奏と獅子王の行進、水族館 |
後藤 洋編曲 |
|
|
|
|
化石、終曲 |
|
|
佐賀 |
21 |
|
大和町立大和中学校 |
|
江 原 恵 美 |
|
|
1 |
シンフォニアハンガリーより |
J.V.デル=ロースト |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
22 |
|
志免町立志免東中学校 |
|
白 土 直 也 |
|
|
2 |
「ペイガンダンス」より |
J.バーンズ |
|
|
|
|
U.神秘 V.剣の達人 |
|
|
福岡 |
23 |
|
福岡市立城南中学校 |
|
竹 内 理 子 |
|
|
1 |
プスタ〜「4つのジプシーダンス」 |
J.V.デル・ロースト |
|
|
|
|
より T・U・V |
|
|
福岡 |
24 |
|
須恵町立須恵中学校 |
|
南 光 俊 |
|
|
2 |
セント・アンソニー・ |
W.ヒル |
|
|
|
|
ヴァリエーション |
|
|
鹿児島 |
25 |
|
姶良町立重富中学校 |
|
坂 下 武 巳 |
|
|
2 |
夜の闇の中で... |
S.メリロ |
|
|
|
|
そして日の光の中へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月17日 |
|
|
|
|
|
福岡サンパレス |
|
|
|
|
|
高校の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
長崎 |
1 |
|
長崎県立佐世保南高等学校 |
|
平 瀬 裕 明 |
|
|
1 |
ハンガリー民謡 |
Z.コダーイ |
|
|
|
|
「くじゃく」による変奏曲 |
森田一浩編曲 |
|
福岡 |
2 |
|
都筑学園福岡第一高等学校 |
|
清 水 万 敬 |
|
|
3 |
交響詩「ローマの祭」より |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
|
仲田 守編曲 |
|
大分 |
3 |
|
大分県立大分雄城台高等学校 |
|
山 本 勝 彦 |
|
|
1 |
バレエ音楽 |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
「シバの女王ベルキス」より |
小長谷宗一編曲 |
|
佐賀 |
4 |
|
佐賀学園高等学校 |
|
南 里 隆 弘 |
|
|
4 |
「アメリカの騎士」より |
S.メリロ |
|
|
|
|
“選ばれし者” |
|
|
鹿児島 |
5 |
|
鹿児島県立川辺高等学校 |
|
福 森 利 孝 |
|
|
1 |
歌劇「蝶々夫人」より |
G.プッチーニ |
|
|
|
|
|
石川喬雄編曲 |
|
福岡 |
6 |
|
福岡県立小倉高等学校 |
|
木 村 慶 子 |
|
|
1 |
交響詩「ローマの祭」より |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
V.十月祭 W.主顕祭 |
木村吉宏・磯崎敦博編曲 |
|
福岡 |
7 |
|
福岡工業大学附属城東高等学校 |
|
屋比久 勲 |
|
|
1 |
バレエ音楽「白鳥の湖」より |
P.チャイコフスキー |
|
|
|
|
“情景、終曲” |
林 紀人編曲 |
|
福岡 |
8 |
|
福岡県立嘉穂高等学校 |
|
伏 見 宣 秀 |
|
|
1 |
パシフィックコメモレイション |
M.キャンプハウス |
|
|
|
|
|
|
|
沖縄 |
9 |
|
沖縄県立コザ高等学校 |
|
長 嶺 由 照 |
|
|
1 |
ハンガリー民謡 |
Z.コダーイ |
|
|
|
|
「くじゃく」による変奏曲 |
森田一浩編曲 |
|
沖縄 |
10 |
|
沖縄県立那覇高等学校 |
|
新 本 寛 |
|
|
1 |
交響詩「ドン・ファン」 |
R.シュトラウス |
|
|
|
|
|
森田一浩編曲 |
|
福岡 |
11 |
|
北九州市立戸畑商業高等学校 |
|
井 端 豊 実 |
|
|
1 |
翼とともに |
J.ジルー |
|
|
|
|
|
|
|
長崎 |
12 |
|
長崎県立長崎東高等学校 |
|
瀬戸口 仁 志 |
|
|
4 |
バレエ音楽「青銅の騎士」より |
R.グリエール |
|
|
|
|
|
林紀人編曲 |
|
長崎 |
13 |
|
長崎県立諫早高等学校 |
|
遠 藤 克 子 |
|
|
3 |
ステラー ウインド |
鉾山 亘 |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎 |
14 |
|
宮崎県立宮崎商業高等学校 |
|
山 下 薫 |
|
|
3 |
コラ・ブルニョン序曲 |
D.カバレフスキー |
|
|
|
|
|
D.ハンスバーガー編曲 |
|
大分 |
15 |
|
平松学園大分東明高等学校 |
|
川 島 啓 希 |
|
|
1 |
交響組曲「寄港地」より |
J.イベール |
|
|
|
|
チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア |
P.ヂュポン編曲 |
|
鹿児島 |
16 |
|
鹿児島県立伊集院高等学校 |
|
下 茂 大二郎 |
|
|
1 |
交響組曲「GR」より |
天野 正道 |
|
|
|
|
シンフォニック セレクション |
|
|
福岡 |
17 |
|
福岡県立鞍手高等学校 |
|
草 野 知一郎 |
|
|
2 |
「オセロ」より V,W |
A.リード |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎 |
18 |
|
宮崎県立都城商業高等学校 |
|
後 藤 秀 一 |
|
|
1 |
「第六の幸運をもたらす宿」より |
M.アーノルド |
|
|
|
|
V.ハッピーエンディング |
瀬尾 宗利編曲 |
|
長崎 |
19 |
|
鎮西学院高等学校 |
|
金 松 洋 右 |
|
|
1 |
クラリタス |
後藤 洋 |
|
|
|
|
シンフォニックバンドのための断章 |
|
|
鹿児島 |
20 |
|
神村学園高等部 |
|
久木田 恵理子 |
|
|
1 |
「ダフニスとクロエ」第2組曲より |
M.ラヴェル |
|
|
|
|
夜明け、全員の踊り |
藤井一男編曲 |
|
熊本 |
21 |
|
玉名女子高等学校 |
S.メリロ |
米 田 真 一 |
|
|
1 |
「アメリカの騎士」より |
|
|
|
|
|
“選ばれし者” |
|
|
福岡 |
22 |
|
福岡県立城南高等学校 |
|
西 嶋 克 豊 |
|
|
1 |
バレエ音楽 |
B.バルトーク |
|
|
|
|
「中国の不思議な役人」より |
仲田 守編曲 |
|
熊本 |
23 |
|
熊本県立熊本工業高等学校 |
|
原 幸 雄 |
|
|
3 |
「第六の幸運をもたらす宿」より |
M.アーノルド |
|
|
|
|
V.ハッピーエンディング |
瀬尾 宗利編曲 |
|
鹿児島 |
24 |
|
鹿児島県立松陽高等学校 |
|
立 石 純 也 |
|
|
4 |
ガランタ舞曲 |
Z.コダーイ |
|
|
|
|
|
森田一浩編曲 |
|
佐賀 |
25 |
|
佐賀県立佐賀北高等学校 |
|
山 口 剛 史 |
|
|
2 |
「イーストコーストの風景」より |
N.ヘス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月23日 |
|
|
|
|
|
宮崎市民文化ホール |
|
|
|
|
|
大学の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
佐賀 |
1 |
|
佐 賀 大 学 |
|
石 丸 圭 介 |
|
|
2 |
ゴッドスピード |
S.メリロ |
|
|
|
|
|
|
|
長崎 |
2 |
|
長 崎 大 学 |
|
柴 田 昌 知 |
|
|
1 |
バレエ音楽 |
R.M.グリエール |
|
|
|
|
「赤いけしの花」より |
仲田 守編曲 |
|
福岡 |
3 |
|
西 南 学 院 大 学 |
|
中 島 剛 史 |
|
|
1 |
交響詩「ローマの祭」より |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
V.十月祭 W.主顕祭 |
磯崎敦浩編曲 |
|
宮崎 |
4 |
|
九州保健福祉大学 |
|
長 友 優 介 |
|
|
2 |
歌劇「雪娘」より |
P.チャイコフスキー |
|
|
|
|
道化師の踊り |
R.クレイマー編曲 |
|
長崎 |
5 |
|
佐世保工業高等専門学校 |
|
山 内 詮 男 |
|
|
2 |
キャンディード序曲 |
L.バーンスタイン |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
6 |
|
九 州 共 立 大 学 |
|
河 合 浩 一 |
|
|
3 |
Into Space〜大宇宙(おおぞら)へ |
|
|
|
|
|
W.ブラックホール X.平和の海 |
田中 賢 |
|
宮崎 |
7 |
|
宮 崎 大 学 |
|
田 中 絵 梨 |
|
|
4 |
「セント・マーティン組曲」より |
J.V.デル=ロースト |
|
|
|
|
T、V |
|
|
熊本 |
8 |
|
崇 城 大 学 |
|
蔭 山 育 美 |
|
|
4 |
祝祭のために |
W.ハイムス |
|
|
|
|
|
|
|
熊本 |
9 |
|
熊 本 県 立 大 学 |
|
和 田 篤 |
|
|
2 |
ア ディスカバリー ファンタジー |
J.デ=ハーン |
|
|
|
|
|
|
|
大分 |
10 |
|
大 分 大 学 |
|
清 水 勢 吾 |
|
|
2 |
交響曲第1番「指輪物語」より |
ヨハン・デ=メイ |
|
|
|
|
T.ガンダルフ |
|
|
福岡 |
11 |
|
福 岡 工 業 大 学 |
|
柴 田 裕 二 |
|
|
3 |
幻想曲「不思議な旅」より |
小長谷宗一 |
|
|
|
|
V.夢で見た島 W.褐色の大地 |
|
|
福岡 |
12 |
|
九 州 産 業 大 学 |
|
山 田 留梨子 |
|
|
1 |
「ダンテの神曲」より |
R.W.スミス |
|
|
|
|
キリストの昇天 |
|
|
宮崎 |
13 |
|
都城工業高等専門学校 |
|
下 田 克 久 |
|
|
2 |
エジプト人の踊り |
A.ルイジーニ |
|
|
|
|
|
瀬 浩明編曲 |
|
熊本 |
14 |
|
熊 本 大 学 |
|
岡 本 憲 昭 |
|
|
2 |
吹奏楽のための |
和田 薫 |
|
|
|
|
交響的印象「海響」 |
|
|
鹿児島 |
15 |
|
鹿 児 島 大 学 |
|
楮 木 浩 平 |
|
|
1 |
バレエ音楽「青銅の騎士」より |
R.M.グリエール |
|
|
|
|
|
林 紀人編曲 |
|
宮崎 |
16 |
|
宮 崎 公 立 大 学 |
|
藤 井 美 聡 |
|
|
2 |
天空への挑戦 |
R.W.スミス |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
17 |
|
福 岡 教 育 大 学 |
|
佐々木 保 高 |
|
|
1 |
管弦楽のための |
L.バーンスタイン |
|
|
|
|
ディヴェルティメントより |
C.グランドマン編曲 |
|
|
|
|
T、U、X、[楽章 |
|
|
福岡 |
18 |
|
北 九 州 市 立 大 学 |
|
杉 名 信 二 |
|
|
1 |
ステラー ウインド |
鉾山 亘 |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
19 |
|
福 岡 大 学 |
|
尾 木 恒 雄 |
|
|
1 |
風の詩〜九州民謡による組曲〜 |
飯島俊成 |
|
|
|
|
1.幻想曲 4.頌歌 |
|
|
沖縄 |
20 |
|
琉 球 大 学 |
|
糸 数 武 博 |
|
|
2 |
ラ・ポエーム デッラモール |
G.プッチーニ |
|
|
|
|
|
伊藤 和編曲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月25日 |
|
|
|
|
|
宮崎市民文化ホール |
|
|
|
|
|
職場の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
長崎 |
1 |
|
三菱重工長崎吹奏楽部 |
|
門 脇 裕一郎 |
|
|
2 |
吹奏楽のための前奏曲T |
三上 次郎 |
|
|
|
|
|
|
|
大分 |
2 |
|
新日鐵椛蝠ェ製鐵所 |
|
斉 藤 哲 哉 |
|
|
4 |
交響組曲「GR」より |
天野 正道 |
|
|
|
|
シンフォニック セレクション |
|
|
福岡 |
3 |
|
ブリヂストン吹奏楽団久留米 |
|
小 野 照 三 |
|
|
1 |
交響的印象 |
O.レスピーギ |
|
|
|
|
「教会のステンドグラス」 |
藤田玄播編曲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回九州吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
|
2002年8月25日 |
|
|
|
|
|
宮崎市民文化ホール |
|
|
|
|
|
一般の部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
課 |
団体名/曲名 |
作曲 |
指揮 |
熊本 |
1 |
|
熊本ウインドオーケストラ |
|
川 瀬 誠 |
|
|
1 |
交響組曲第3番「GR」より |
天野 正道 |
|
|
|
|
第2・3・4楽章 |
|
|
福岡 |
2 |
|
中村学園OB吹奏楽団 |
|
手 嶋 祐 一 |
|
|
2 |
イギリス民謡組曲T.U.V |
R.V.ウィリアムズ |
|
|
|
|
|
|
|
沖縄 |
3 |
|
リバティウィンドアンサンブル |
|
屋比久 哲 |
|
|
1 |
ゴッドスピード |
S.メリロ |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
4 |
|
大 牟 田 奏 友 会 |
|
松 澤 洋 |
|
|
1 |
「舞踏組曲」より |
B.バルトーク |
|
|
|
|
モデラート・フィナーレ |
仲田 守編曲 |
|
福岡 |
5 |
|
春日市民吹奏楽団 |
|
八 尋 清 繁 |
|
|
2 |
交響組曲第2番「GR」より |
天野正道 |
|
|
|
|
|
|
|
熊本 |
6 |
|
熊本市民吹奏楽団 |
|
山 崎 栄之進 |
|
|
1 |
「第6の幸運をもたらす宿」より |
M.ア−ノルド |
|
|
|
|
V.ハッピーエンディング |
瀬尾 宗利編曲 |
|
宮崎 |
7 |
|
日向市民吹奏楽団 |
|
皿 良 誠 志 |
|
|
1 |
ゴッドスピード |
S.メリロ |
|
|
|
|
|
|
|
佐賀 |
8 |
|
佐賀市民吹奏楽団 |
|
南 里 隆 弘 |
|
|
1 |
「プラトン洞窟からの脱出」 |
S.メリロ |
|
|
|
|
|
|
|
福岡 |
9 |
|
飯 塚 吹 奏 楽 団 |
|
岡 本 浩 幸 |
|
|
4 |
「プラトン洞窟からの脱出」 |
S.メリロ |
|
|
|
|
|
|
|
長崎 |
10 |
|
長崎市民吹奏楽団 |
|
烏 山 卓 |
|
|
3 |
バレエ音楽「審問」より |
W.ウォルトン |
|
|
|
|
|
Z.コクレイン編曲 |
|
鹿児島 |
11 |
|
松陽高校OB吹奏楽団 |
|
永 井 哲 |
|
|
2 |
歌劇「蝶々夫人」より |
G.プッチーニ |
|
|
|
|
|
石川喬雄編曲 |
|
長崎 |
12 |
|
諌 早 吹 奏 楽 団 |
|
松 澤 洋 |
|
|
1 |
歌劇「トスカ」より |
G.プッチーニ |
|
|
|
|
|
鈴木英史編曲 |
|
鹿児島 |
13 |
|
J.S.B.吹奏楽団 |
|
東 久 照 |
|
|
1 |
交響曲第7番「BR」より |
天野正道 |
|
|
|
|
|
|
|
大分 |
14 |
|
ジョリーカンパニー |
|
安 倍 孝 次 |
|
|
4 |
第七の封印 |
W.F.マクベス |
|
|
|
|
|
|
|
宮崎 |
15 |
|
宮崎市民吹奏楽団 |
|
岩 崎 圭太郎 |
|
|
1 |
アルメニアン・ダンス |
A.リード |
|
|
|
|
パ−トUより「ロリの歌」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特別演奏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宮 之 城 吹 奏 楽 団 |
|
幸 喜 隆 |