1998年8月21日 諌早文化会館
金 1.福岡 福岡教育大学吹奏楽部 指揮 川上 輝
課2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
第三楽章ハッピーエンディング
M.H.アーノルド作曲瀬尾宗利編曲
銀 2.熊本 熊本工業大学学友会体育会吹奏楽団 指揮 三宅 康介
課2 「ハムレット」への音楽より A.リード作曲
銀 3.福岡 北九州大学吹奏楽団 指揮 杉名 信二
課2 バレエ音楽「白鳥の湖」より第一幕の情景、終曲
P.I.チャイコフスキー作曲杉名信二編曲
金 4.福岡 福岡大学応援指導部吹奏楽団 指揮 尾木 恒星雄
課1 歌劇「トゥーランドット」より第一幕、第三幕
G.プッチーニ作曲青山るり、坂本文郎編曲
銀 5.大分 大分大学文化会吹奏楽部 指揮 田中 純一
課2 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より1.序奏 4.ダンス
A.ハチャトゥリアン作曲仲田 守編曲
金 6.長崎 長崎大学吹奏楽部 指揮 原 敏男
課1 伝説のアイルランド R.W.スミス作曲
銅 7.福岡 九州産業大学学友会体育会吹奏楽団 指揮 山下 哲司
課2 「指輪物語」より第五楽章ホビット ヨハン・デ・メイ作曲
代表 8.熊本 指揮 岡本 憲昭
課1 バレエ音楽「石の花」より
S.プロコフィエフ作曲小長谷宗一編曲
銅 9.佐賀 佐賀大学吹奏楽団 指揮 加藤 晃一
課2 吹奏楽のための第一組曲より G.ホルスト作曲
銅 10.長崎 佐世保工業高等専門学校 指揮 山内 詮男
課2 音楽祭のプレリュード A.リード作曲
銀 11.福岡 九州共立大学リバティ・ヒル・ウインズ
指揮 河合 浩一
課1 フェスイティバル・ヴァリエーションズ C.T.スミス作曲
銀 12.大分 日本文理大学吹奏楽部 指揮 柴田 英知
課2 フェスティーヴォ E.グレグソン作曲
銀 13.沖縄 琉球大学吹奏楽部 指揮 久保田輝朗
課1 アクアリウム ヨハン・デ・メイ作曲
銀 14.宮崎 宮崎大学吹奏楽部 指揮 本田 洋之
課4 歓迎序曲 A.ハチャトゥリアン作曲高木登古編曲
銀 15.福岡 西南学院大学応援指導部吹奏楽団 指揮 村里 修二
課1 世俗カンタータ「カルミナブラーナ」より4.10.12.13
C.オルフ作曲J.クランス編曲
銀 16.鹿児島 鹿児島大学学友会吹奏楽団 指揮 比良 吉雅
課1 「サムソンとデリラ」よりバッカナール
サン=サーンス作曲L.D.スタイガー編曲
1998年8月22日 諌早文化会館
銀 1.沖縄 豊見城村立とよみ小学校吹奏楽部 指揮 富眞 嗣博
行進曲「若人の心」 藤田玄播作曲
新しい日の夜明け J.スウェアリンジェン作曲
金 2.長崎 長崎大学教育学部附属小学校金管バンド部
指揮 松尾 英治
フラッシュ・ダンス H.エヴァース作曲
ジュビレーション J.カーナウ作曲
銀 3.熊本 熊本市立山ノ内小学校ブラスウインズ
指揮 永廣 正治
ザ・ウォーキング・フロッグ K.キング作曲
バンドの為の祝典音楽 E.デル・ボルゴ作曲
銅 4.宮崎 高崎町立江平小学校吹奏楽部 指揮 河野 典子
行進曲「輝け 青春」 野村正憲作曲
コヴィントン広場 J.スウェアリンジェン作曲
金 5.鹿児島 徳之島町立亀津小学校吹奏楽部 指揮 木佐貫伸一
ファンファーレ マジェスティック W.ゴードン作曲
プレーリースケープ R.シェルドン作曲
銅 6.福岡 福岡市立宮竹小学校吹奏楽部 指揮 長 克洋
エアー・フォー・バンド F.エリクソン作曲
祝典と踊り J.スウェアリンジェン作曲
銀 7.佐賀 佐賀市立本庄小学校金管バンド 指揮 鶴 利邦
虹の彼方に H.アーレン作曲馬場憲衛編曲
踊り明かそう F.ロウ作曲磯崎敦博編曲
金 8.沖縄 那覇市立小禄南小学校吹奏楽部 指揮 狩俣 裕
アンパリトロカ J.テキシドール作曲
新しい日の夜明け J.スウェアリンジェン作曲
金 9.鹿児島 川内市立平佐西小学校 指揮 内間 安明
マーチ「青春のステップ」 真島俊夫作曲
ザ ゴールデン レディ G.リチャード作曲
銀 10.沖縄 那覇市立開南小学校吹奏楽部 指揮 金城 貴裕
ウィーンはいつもウィーン J.シュランメル作曲八田泰一編曲
ペルシャの市場にて A.W.ケテルビー作曲松村正彦編曲
銅 11.大分 大分市立荷揚町小学校ウインドアンサンブル
指揮 本母大二郎
トリッチ・トラッチ・ポルカ J.シュトラウス作曲青山るり編曲
ハンガリー舞曲第五番 J.ブラームス作曲W.メイジン編曲
銀 12.宮崎 延岡市立東海小学校吹奏楽部 指揮 山本由美子
コースト ガーズ K.L.キング作曲J.スウェアリンジェン編曲
コヴィントン広場 J.スウェアリンジェン作曲
銀 13.熊本 熊本市立高平台小学校なかよし合奏クラブ
指揮 矢野 道彦
ジェネラル リー K.キング作曲
序曲「ピータールー」 M.アーノルド作曲近藤久敦編曲
銅 14.福岡 福岡市立舞松原小学校器楽クラブ 指揮 井上 直美
ワシントンポスト J.P.スーザ作曲P.ラベンダー編曲
「吹奏楽のための木挽歌」より 盆踊り、フィナーレ
小山清茂作曲
金 15.長崎 長崎市立山里小学校ブラスバンド 指揮 富永 弘樹
プラウド スピリット J.スウェアリンジェン作曲
センチュリア J.スウェアリンジェン作曲
銀 16.鹿児島 宮之城町立盈進小学校吹奏楽部 指揮 向井 智子
アップル・マーチ 野村正憲作曲
バレエ音楽「白鳥の湖」第二幕より
P.I.チャイコフスキー作曲寺西千秋編曲
銀 17.宮崎 高千穂町立高千穂小学校吹奏楽部 指揮 岩尾
レキシントンマーチ K.キング作曲J.スウェアリンジェン編曲
栄光のすべてに J.スウェアリンジェン作曲
金 18.熊本 本渡市立本渡南小学校吹奏楽部 指揮 吉野 浩一
マルシェ・デ・ラ シャヴァレリー・アーデンナイス
A.ヴァイブナイン作曲
バンドのための民話 J.A.コーディル作曲
金 19.沖縄 糸満市立兼城小学校吹奏楽部 指揮 今井 一義
ユナイテッド・ネイションズ・マーチ
K.L.キング作曲J.スウェアリンジェン編曲
リクディム 四つのイスラエルの踊りより 1.3.4楽章
J.V.D.ロースト作曲
代表 20.鹿児島
指揮 谷口源太郎
アップル5 野波光雄作曲
バレエ組曲「くるみ割り人形」より 行進曲 ロシアの踊り
P.I.チャイコフスキー作曲山本教生編曲
銀 21.福岡 志免町立志免南小学校吹奏楽部 指揮 盛 博人
マーチ・エイプリル・メイ 矢部正男作曲
ローン・スター・セレブレーション J.カーナウ作曲
金 22.鹿児島 川内市立隈之城小学校金管バンド 指揮 上野 久美
アップル5 野波光雄作曲
金管と打楽器のための交響曲 A.リード作曲
1998年8月23日 諌早文化会館
代表 1.福岡 指揮 吉永 忠晴
課4 バレエ組曲「ガイーヌ」より
序奏、バラの乙女達の踊り、レスギンカ
A.ハチャトゥリアン作曲林 紀人編曲
銀 2.熊本 NEC九州吹奏楽団 指揮 原 幸雄
課1 プスタ J.V.D.ロースト作曲
金 3.大分 新日本製鐵(株)大分製鐵所吹奏楽団
指揮 渡辺 俊治
課2 交響的断章 V.ネリベル作曲
銀 4.長崎 三菱重工長崎吹奏楽団 指揮 門脇裕一郎
課1 シーゲート序曲 J.スウェアリンジェン作曲
1998年8月23日 諌早文化会館
銀 1.福岡 飯塚吹奏楽団 指揮 谷口 宗生
課2 バレエ組曲「火の鳥」より魔王カシチェイの踊り、フィナーレ
I.ストラビンスキー作曲R.アールズ編曲
金 2.宮崎 宮崎市吹奏楽団 指揮 塩屋 龍也
課2 「剣と王冠」より 1.永遠のレクイエム 3.戦いの音楽と讃歌
E.グレグソン作曲
金 3.熊本 熊本ウインドオーケストラ 指揮 川瀬 誠
課2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
第三楽章ハッピーエンディング
M.H.アーノルド作曲瀬尾宗利編曲
銀 4.福岡 博多ウインドオーケストラ 指揮 野田 健一
課1 リクディム 四つのイスラエル舞 J.V.D.ロースト作曲
銀 5.佐賀 小城ウインドアンサンブル 指揮 吉田礼二郎
課1 「古いアメリカ舞曲による組曲」より 2.5.
R.R.ベネット作曲
金 6.長崎 佐世保吹奏楽団 指揮 江口 正博
課2 「プロバンス組曲」より 4.7.8.
D.ミヨー作曲F.チェザリーニ編曲
代表 7.福岡 指揮 川口 春生
課2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
B.バルトーク作曲上埜 孝編曲
代表 8.鹿児島 指揮 永井 哲
課2 ルーマニア狂詩曲 第一番 G.エネスコ作曲石川喬雄編曲
銀 9.大分 ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル
指揮 安倍 孝次
課2 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より祭り 伊藤康英作曲
銀 10.熊本 熊本市民吹奏楽団 指揮 山崎栄之進
課1 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
1.ソロモンの夢 4.餐宴の踊り
O.レスピーギ作曲木村吉宏編曲
銅 11.沖縄 吹奏楽団コザ・フェスタ 指揮 比嘉 伸夫
課2 バレエ組曲「ガイーヌ」より
A.ハチャトゥリアン作曲稲垣卓三編曲
銅 12.宮崎 日向市民吹奏楽団 指揮 渡辺 伸一
課2 「ハムレットの音楽」より
1.プロローグ エルシノア城とクローディアス王の宮中
A.リード作曲
金 13.熊本 菊陽吹奏楽団 指揮 岡本 憲昭
課3 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
Z.コダーイ作曲森田一浩編曲
銀 14.福岡 福間市民吹奏楽団 指揮 木下 徳幸
課4 序曲「ローマの謝肉祭」
H.ベルリオーズ作曲V.F.サフラネク編曲
銅 15.長崎 長崎市民吹奏楽団 指揮 鳥山 卓
課2 オーバーチェアー ファイブ リングス
三枝成章作曲
金 16.鹿児島 J.S.B.吹奏楽団 指揮 東 久照
課2 「ヘンリー五世組曲」より 3.4.5.
W.ウオルトン作曲佐藤正人編曲
1998年8月26日 沖縄市民会館
銀 1.福岡 芦屋町立芦屋中学校 指揮 大場 豊輝
課1 バレエ音楽「雪娘」より軽業師の踊り
R.コルサコフ作曲淀 彰編曲
金 2.沖縄 浦添市立仲西中学校 指揮 伊敷 健
課1 バレエ音楽「白鳥の湖」作品20より
スペインの踊り、終曲
P.I.チャイコフスキー作曲林 紀人編曲
銀 3.大分 大分市立王子中学校 指揮 岡村 隆夫
課1 バレエ音楽「シルビア」より狩りの女神
L.ドリーブ作曲建部知弘編曲
銀 4.長崎 長崎市立小ヶ倉中学校 指揮 浦川 泰浩
課3 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より
イントロダクション・ソング・ダンス
A.ハチャトゥリアン作曲高木登古編曲
銀 5.福岡 北九州市立若松中学校 指揮 土谷 眞史
課2 キャンディード序曲
L.バーンスタイン作曲C.グランドマン編曲
金 6.宮崎 宮崎市立宮崎中学校 指揮 末吉 正生
課3 「バレエの情景」OP52より 1.プレアンブル 8.ポロネーズ
A.グラズノフ作曲仲田 守編曲
金 7.鹿児島 鹿児島市立吉野中学校 指揮 江口 博人
課2 三つの交響的絵画「寄港地」よりヴァレンシア
J.イベール作曲P.デュポン編曲
代表 8.福岡
指揮 武田 邦彦
課2 海の男達の歌 R.スミス作曲
代表 9.宮崎 指揮 椛山 達己
課4 音楽の夜会「ロッシーニのテーマによる組曲」作品9より
3.ティロレーゼ 4.ボレロ 5.タランテラ
B.ブリテン作曲T.C.ブラウン編曲
銀 10.長崎 長崎市立片淵中学校 指揮 志岐 光昭
課1 バレエ組曲「ガイーヌ」より前奏曲、愛の二重奏、収穫祭
A.ハチャトゥリアン作曲W.V.edrベーク編曲
銀 11.鹿児島 宮之城町立宮之城中学校 指揮 折田 宗仁
課1 組曲「動物の謝肉祭」よりライオン・水族館・化石・終曲
サン=サーンス作曲後藤 洋編曲
銀 12.熊本 熊本市立西原中学校 指揮 後藤 功
課1 バレエ音楽「くるみ割人形」より
行進曲、あし笛の踊り、トレパーク
P.I.チャイコフスキー作曲後藤 功編曲
銀 13.福岡 福岡市立城西中学校 指揮 長嶋 秀幸
課1 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
A.ボロディン作曲M.ハインズレー編曲
銀 14.鹿児島 徳之島町立亀津中学校 指揮 城野 盛雄
課2 「舞踏組曲」よりコモード、終曲
B.バルトーク作曲仲田 守編曲
金 15.宮崎 宮崎市立赤江東中学校 指揮 濱田 至
課2 バレエ音楽「シルビア」より
1.前奏曲「狩りの女神」 4.パッカスの行列
L.ドリーブ作曲建部知弘編曲
代表 16.福岡 指揮 溝口 静雄
課1 呪文と踊り J.B.チャンス作曲
銀 17.大分 大分市立碩田中学校 指揮 橋詰 正三
課1 ハイドンの主題による変奏曲 J.ブラームス作曲坂本文郎編曲
銀 18.熊本 熊本市立帯山中学校 指揮 溜渕 孝二
課1 朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス作曲
金 19.沖縄 佐敷町立佐敷中学校 指揮 富間 保
課4 喜歌劇「天国と地獄」序曲
J.オッフェンバック作曲M.L.レイク編曲
金 20.福岡 北九州市立霧丘中学校 指揮 田畑 実
課2 狂詩曲「スペイン」 E.シャブリエ作曲M.ハインズレー編曲
銀 21.熊本 熊本市立楠中学校 指揮 千田 庸介
課1 序曲「ピータールー」 M.H.アーノルド作曲近藤久敦編曲
銀 22.佐賀 大和町立大和中学校 指揮 小森秩加子
課1 ダンテの神曲より 昇天 R.W.スミス作曲
銀 23.福岡 福岡市立高取中学校 指揮 柴田 弓
課3 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より1.4.
O.レスピーギ作曲木村吉弘編曲
銀 24.長崎 長崎市立山里中学校 指揮 塚原 航太
課2 四つのスコットランド舞曲Op59
M.H.アーノルド作曲J.P.ペインター編曲
金 25.佐賀 佐賀市立城南中学校 指揮 杉町たまみ
課4 虹の碧き山々へ 真島俊夫作曲
銀 26.福岡 志免町立志免東中学校 指揮 白土 直也
課2 「メキシコの祭」より 第三楽章 カーニバル A.リード作曲
1998年8月27日 沖縄市民会館
銀 1.大分 県立大分女子高等学校 指揮 上野 浩一
課2 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より
1.序奏 5.間奏曲 6.ダンス
A.ハチャトゥリアン作曲仲田 守編曲
金 2.長崎 鎮西学院高等学校 指揮 金松 洋右
課3 黙示録による幻影 D.R.ギリンガム作曲
金 3.沖縄 県立那覇高等学校 指揮 下地 義雄
課1 世俗カンタータ「カルミナブラーナ」より6.10.12.13
C.オルフ作曲J.クランス編曲
金 4.福岡 県立直方高等学校 指揮 井上 宏之
課1 交響曲より第四楽章 矢代秋雄作曲伊藤康英編曲
銀 5.熊本 県立済々黌高等学校 指揮 中島 哲哉
課2 キャンディード序曲
L.バーンスタイン作曲C.グランドマン編曲
金 6.福岡 大牟田高等学校 指揮 川口 春生
課1 序曲「ピータールー」 M.H.アーノルド作曲近藤久敦編曲
銀 7.宮崎 久保学園都城高等学校 指揮 中西 徹博
課1 バレエ音楽「スパルタカス」より
市場、ギリシャ奴隷の踊り、
スパルタクスとフリーギアのアダージョ
A.ハチャトゥリアン作曲鈴木英史編曲
金 8.鹿児島 県立松陽高等学校 指揮 立石 純也
課2 交響的絵画「寄港地」よりヴァレンシア
J.イベール作曲P.デユポン編曲
金 9.沖縄 県立小禄高等学校 指揮 津嘉山洋子
課1 セント・アンソニー・ヴァリエーション W.H.ヒル作曲
金 10.長崎 長崎女子商業高等学校 指揮 大串 徹
課3 組曲「仮面舞踏会」より
ワルツ、ロマンス、ギャロップ
A.ハチャトゥリアン作曲吉市幹雄編曲
銀 11.鹿児島 県立鶴丸高等学校 指揮 新穂 雄二
課2 「シンフォニエッタ」より第三楽章フィナーレ
P.スパーク作曲
銀 12.大分 大分東明高等学校 指揮 川島 啓希
課4 伝説のアイルランド R.W.スミス作曲
金 13.熊本 玉名女子高等学校 指揮 米田 真一
課4 狂詩曲「サウンドバリアー」
M.H.アーノルド作曲B.ゲイ編曲
代表 14.福岡 指揮 藤重 佳久
課3 スペイン狂詩曲 M.ラヴェル作曲仲田 守編曲
金 15.鹿児島 県立川辺高等学校 指揮 福森 利昭
課1 青銅の騎士 R.グリエール作曲仲田 守編曲
金 16.福岡 県立小倉高等学校 指揮 木下 慶子
課2 バレエ音楽「三角帽子」より
序奏、午後の情景、終幕の踊り
M.d.ファリャ作曲仲田 守編曲
銀 17.宮崎 宮崎女子高等学校 指揮 佐藤 一哉
課2 吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤康英作曲
金 18.福岡 中村学園女子高等学校 指揮 石坂 久
課2 交響的絵画「クレムソン」より1.3.
A.グラズノフ作曲小長谷宗一編曲
銀 19.佐世保 県立佐世保北高等学校 指揮 永松 英治
課3 朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス作曲
銀 20.佐賀 県立佐賀西高等学校 指揮 横尾 聖史
課2 バレエ音楽「三角帽子」より終幕の踊り
M.d.ファリャ作曲仲田 守編曲
銀 21.鹿児島 県立甲南高等学校 指揮 水間 徹
課1 「バレエの情景」より
前奏曲、ダンスオリエンタル、ボロネーズ
A.グラズノフ作曲仲田 守編曲
金 22.長崎 県立長崎東高等学校 指揮 瀬戸口仁志
課3 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
1.ソロモンの夢 4.狂宴の踊り O.レスピーギ作曲淀 彰編曲
金 23.福岡 福岡第一高等学校 指揮 松澤 洋
課2 道化師の朝の歌 M.ラヴェル作曲仲田 守編曲
銀 24.熊本 県立熊本高等学校 指揮 高木 群之
課3 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
Z.コダーイ作曲森田一浩編曲
代表 25.福岡 指揮 西嶋 克豊
課2 「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り
M.ラヴェル作曲R.ブートリ編曲
金 26.佐賀 県立佐賀北高等学校 指揮 江上 耕思
課3 キャンディード序曲
L.バーンスタイン作曲C.グランドマン編曲
代表 27.福岡 指揮 屋比久 勲
課1 世俗カンタータ「カルミナブラーナ」より
6.10.12.13 C.オルフ作曲J.クランス編曲